秋も深まり、ナラタケも!終盤に差し掛かってます。

ナラタケ(ならぶさ)の足は速い初摘みは3日前(2つ目の写真)、今日見に行くと笠は割れて茎は黒ずみ脆い・・・

取らないで放置と思ったものの雨も止んでいたので摘んで落ち葉などを洗い、茎はある程度で処理し傘のしっかりしたものだけを確保(1つ目の写真)。

日向に置いてある程度水分が飛んだら冷凍で保存しておきます。

天然舞茸と違い「触感や香り・食べ応え」などは劣りますが、出汁にはちょうど良い!

この時期の、きのこうどん・そばつゆの名わき役です。

ほだ木になるの倒木を見つければ割とすぐに見つかるけれど紛らわしいキノコも一緒に生えているのでご注意ください。

 

このキノコが見つかると秋も終盤!

昨年までは、たまご茸~舞茸~なめこ~ナラタケが順番で当方は玉原高原を楽しんでいましたが、今年は何故かナラタケ~なめこの順番になっております。

今年は諦めていたなめこの幼菌を先ほど見つけてきました。

ここにきて朝方の気温が5℃を切る日も多かったので、これがなめこを発生させるトリガーとなるのかなぁ~~なんて観察しながら楽しんでおります。

今週末は天然なめこ汁で朝食をいただけそうです。