コーヒーカップミルキー館のブログ
シーズン当初から1日最大16名(当館の最大は6部屋計20名)、1グループでは最大4名までとしてお客様を募集しておりました。また、たんばらスキーパークの特徴として小さなお子様が多いのですが「ダイニング」での間隔を取るため「幼児様」の受入れを中止し「滑り優先」のお客様をご利用者の中心になるようプラン案内をいたしておりました。
まん延防止措置に伴い、上記の人数を1日最大12名、1グループ最大4名様までといたします。
ご利用者のご理解、感染症対策のご協力をよろしくお願いいたします。
*2月10~12日の3連休に関してはまん延防止措置が取られる以前に最大16名の要件で募集していて満室となっておりました。キャンセルなどがでましたら12名の要件になりますが、現時点では上記案内となっておりませんがご了承ください。
好評であった「愛郷ぐんま」も19日宿泊分より中止と群馬県より発表がありました。
残念ですが感染拡大防止の判断でしょう。
この「愛郷ぐんま」をご利用してご宿泊予約をお取りいただいていいるお客様には昨晩のうちにご連絡が取れており対応はほぼ完了いたしました。
昨年の「緊急事態宣言」中と同様に、今後は滑りたいが優先のお客様を最大14名までで営業することを考えております。
人気日時の2月の連休は初日がその人数に達しておりますので、キャンセル等が無い場合は受付終了となりそうです。
一昨年途中から「幼児」の受け入れ設定をいたしておりませんでしたが、こちらも継続。
ご利用者皆様に「感染拡大防止」のご協力を得ながら滑りたい方が体調を整えて元気よくお出掛けいただけるように努めたいと考えます。
よろしくお願いいたします。
愛郷ぐんまプロジェクト第3弾「宿泊キャンペーン」の期間延長および割引対象者の拡大について発表しました。
・延長期間 令和4(2022)年1月4日~31日
・1月4日からは、栃木県民・埼玉県民・長野県民・新潟県民の方も割引対象に追加となります。
GOTOトラベルが再開の場合は、こちらのキャンペーンは早期終了の場合があるそうです。
詳しくは
また、沼田市が「ウインターシーズン集客事業」としてたんばらスキーパークが宿泊業者と契約している「宿泊パック」で提供できるリフト引換券をリフト券売り場にお持ちいただくと、「たんばらスキーパーク」で使えるクーポン券「2000円分」がプレゼントさせます。
詳細が分かりましたらご案内しますが、期間は2022年1/15(土)~2/21(日)のチェックアウト分です。
詳細が分かり次第、プランを作成したいと思います。
今年もコロナ禍の中での年末年始を迎えます。
新型感染症対策を実施し群馬県の「ストップコロナ」Gotoトラベルの「総点検実施済み」と対応いたしております。
また、当館の対応としてはお客様の受け入れ人数を最大16名(コロナ禍以前は最大22名)までとしております。
発熱時の対応を保健所から昨年は求められ、「隔離できる部屋を1つ用意しておいて」と。今年はこのような対応を求められておりませんが当館としては一応昨年に習い各日にちに1部屋は「空室」を用意しております。
12/29日~1/3日の現在空室は1/1・3日以外は1部屋のご予約のみ可能となっております。
当館の宿泊予約サイトにてご利用人数を入力して検索いただきますとご予約可能か確認できます。
ぜひご利用くださいませ。
たんばらスキーパークのオープンに伴い、当館のHPもアクセスが増えております。
その中で、昨シーズンの雪マジ19/20に関する記事が皆様に読まれている事が確認できます。
たんばらスキーパークの昨シーズン(19-20シーズン)は雪マジ19/20が特定日も含めた全日で利用できたのですが、今シーズン(20-21シーズン)は平日のみ利用可能(特定日は利用不可)な「対象ゲレンデ」となっております。
お間違えになることは無いと思いますが、表題だけお読みになって誤認されることの無いようにお知らせしておきます。
詳しくは 「 雪マジ 」対象ゲレンデを確認してください!
いよいよ明日、たんばらスキーパークがオープンします。
といっても一部滑走なのですが、まずはオープンすることを喜びましょう!!
センターコース下部、第五リフト横が滑走エリア約600m。
第一リフトは移動のみか、又はバスにて駐車場から送迎なのかはたんばらスキーパークのHPで確認してください。
リフト券料金も一部滑走料金になるとのことです。
いよいよですね!
主な変更点がありましたのでご案内。
① たんばらランド下部が利用無料(雪遊び&ソリ専用エリア)となりソリは持参又は売店にて購入
チュービングは有料。スノーエスカレーターは特定日のみチュービング専用(有料)
② 第4リフトは今季運休
③ キッズスペースはファミリー専用飲食スペースに
④ 沼田の人気レストランが初出店
⑤ 予約貸出しルームのリニューアル
⑥雪マジ19&20が平日のみ利用可能
が、主な変更点です。詳しくは「たんばらスキーパーク」HPでご確認くださいね!
GOTOトラベル事業へ施設登録が承認されました。
本申請の8月1日に申請しておよそ1か月.....
クーポンチケットなど、まだまだ不確定な要素も多いのでしっかり情報収集をしないとお客様に接するのは当方なので案内もお問合せにも対応できませんから......
9月1日に群馬県が認定する「ストップコロナ!対策認定制度」の施設確認をいたしました。
確認をした商工会議所で今月中旬に審査会、そののちに群馬県の審査会を経て今月末には認定になるということでした。
今までに無いことが起こっている中での対策は、思ったことのない思いもしますが一つずつ対応していくしかないと思っております。
首都圏での自粛要請に伴い、4月9日たんばらスキーパークの営業自粛に伴いシーズン終了。
当ペンションも新型コロナウイルス感染拡大防止の為、予約と受付を停止し休業しておりました。
群馬県知事から4/29~5/6日までの休業協力依頼が発令されたことにより、当館も休業を継続し感染拡大防止につとめていくしだいです。
また、みなかみ町で催行しておりますラフティングツアーにつきましても同様に休業をいたしております。
5/7日以降のペンション宿泊やラフティングツアーの営業につきましては状況を確認の上、自粛要請の継続となる場合はそれに従い営業の自粛を考えております。
状況が許されることとなった場合には、ペンション宿泊やラフティングツアーの再開を改めでHP上でご案内いたします。
先ずは、感染拡大防止に努めたいと考えております。
群馬県の5月7日以降の緊急事態措置により、宿泊等は「基本的に休止を要請しない施設」となり営業を再開できることとなりました。
営業をできる喜びはあるのですが、安心してご利用いただける為の対策が当館あるのかというとマスク・除菌剤なども現状手に入らない中では不十分と考えます。
ですので、ペンション宿泊及び、ラフティングツアーに関して「自主的に営業自粛」を継続することといたします。
営業再開する為の準備として、HP上の案内やプラン・予約サイトのプラン登録などを進めますが「空室・空席無し」登録で予約ができないプランとなる予定です。
群馬県は5月中旬頃に「政府の専門家会議の分析結果」も踏まえ再考を発表しております。
これらの事を見守り、営業を再開の準備を進めていきたいと考えております。
ペンション・ラフティングの休業いたしております。
たんばらスキーパークから朗報が聞こえてきましたが、大々的には告知出来ない現状です。
なので、当方のほぼほぼアクセスがないブログで・・・
朗報とは「昨年の同時期と同じ積雪量に届いた!」という事でした。
去年がGWまで営業できたので、余程の暖かさが続かない限りGWまで営業できる可能性がでてきた。
というお話です。
滑りたい方には、良いのですが・・・
不謹慎となりそうなので当方も言葉は少な目に。
当館も2月の10日頃から新規のご予約は無くなっており、ホテル三日月さんの「男前」な対応がTVニュースに出ていたころには3月のご予約はほとんどなくなり、「マスクが無い」・「除菌スプレーが無い」というニュースの頃にはキャンセル料金がかかる前にほとんどのご予約は自己判断でキャンセルを頂いております。
それでも少ないながらご予約客は残っております。
それらの方は、滑りたい・滑ってみたいがわかるので「レンタル品」の整備にも力が入ります。
しかしながら、パニックキャンセルが落ち着いた昨今に今度は「ヒステリック」になられている問合せが・・・・
わからなくはないですが、冷静にお願いします。
宿泊・飲食業をしていると普段から「ノロだ、インフルだ、胃腸炎だ」を毎年繰り返しおります。
言い方が申し訳ないですが、「持ち込まれたウィルスは徹底除去」しないと死活問題なんです。
付け焼刃で、マスクを買いに走ったり・除菌アルコールを買いだめしたりしてません。
普段の仕事の中で日常的に皆様が行っている対策はしております。
唯一残されたものが、お客様が飲食で同じ時間に「ダイニング」に集まるという事です。
ずらして1組づつの提供や部屋出しも当館ではほぼ不可能。部屋もそれに対応できるものになっておりません。
ですので、新規の食事つきのプランはしばらく承らない事といたします。
お持込いただいたものを、ダイニングの様子などをみながらご自身のタイミングでご利用ください。
ほとんど貸し切りのような状態になると思われますが、集まっての食事よりリスクの減少にはなるのかと思います。
ご宿泊者にはお得なリフト券をご用意できる訳ですが、お問合せがございますのでご紹介。
大人 平日1日券=2700円 平日2日券=4500円
* 特定日(土日など) 1日券=3400円 2日券=5500円
子供(小学生) 平日1日券=2000円 平日2日券=3400円
* 特定日(土日など) 1日券=2200円 2日券=4200円
シニア(50歳以上) 平日1日券=2400円 平日2日券=3500円
* 特定日(土日など) 1日券=2600円 2日券=4300円
2日券は平日+特定日など(例 大人5100円)キッズなどもございますので、お問合せ下さい。
リフト引換券のお渡しは、当日は朝7時~可能です。事前に受取り希望をお伝えください。
また、GW期間中(4/27~5/6)は特定日となります。
2月はウインタースポーツの「ハイシーズン」滑りたいお客様の
週末のご予約が多い月でもあります。
しかし、ご都合でキャンセルなどもございます。
その場合は、空室ができてしまいます。
以前にご連絡をいただいた時には「満室」でお断りしているお客様もございます。
電話したいと思っても「遅い時間」で・・・
など、このような場合は こちら
キャンセルが出た場合は、リアルタイムで空室となりますのでご確認してみてください。
ちなみに、連休10日にはキャンセルが出ておりますよ。
また、ご利用方法・内容・ご利用可能な人数・プランなどが違いますので内容のご確認も含め予約サイトからのご予約をお願いいたしております。
空室があれば24時間、ご予約できますので是非ご利用ください。
あけましておめでとうございます。
2019年度 初投稿なります。
怒涛の年末年始も過ぎてみれば、あっという間でしたが強烈な寒波のおかげで積雪も一気に増えてゲレンデは連日賑わっております。
ここ2週間程ゲレンデインができてない状況ですが、もう少しでゲレンデインできそうです。
ゲレンデインをしてきましたら状況をお伝えしたいと思います。
年末・年始はパウダースノーが楽しめそうな予感が天気図から見えますね!
期待したいと思います。
28日は空室あります。
29日にキャンセル2部屋
30日にツイン1部屋 ⇒ 2部屋になってしまいました。
31日に1部屋 ⇒ 3部屋ツイン・ファミリールームなどキャンセルあり
1日にツインなど3部屋 ⇒ 4部屋になっております。
2日にツイン1部屋
3日は空室でツインなど2部屋 ⇒ 残りファミリー(4人~5人部屋)ルームのみ
4日はファミリー・ツインなど2部屋 ⇒ 残りファミリールームのみ
5日は空室あります。
今後のご予約には、ほとんどキャンセルがありませんのでご検討いただいているお客様はお早目にご検討ください。
ご予約には 当館公式予約サイト をご利用いただくと便利です。
または、お電話 0278-30-4155 まで(夜8時まで)
たんばらスキーパーク、27日のオープン決定です。
皆さま、早速初滑りの準備をしましょう!!
詳細はたんばらスキーパークHPをご確認いただきたいと思います。
滑走可能コースはセンターコース1,450m
リフト営業は9:00~15:30